
こんにちは!福山市にある放課後等デイサービス「まなびのひろば」です。
皆さんは、学生時代の国語のお話を覚えていますか?学年が上がるにつれ、文章量が多くなり、心情の描写や難しい表現など文字だけではなかなか内容をイメージしにくくなってきます。まなびのひろばでは、お子さんが楽しく内容をイメージできるように様々なアイテムを活用しています。
ここで使っているのは、登場人物のイラストと吹き出しです。「手紙」という物語に出てくる”かえるくん”と”がまがえるくん”の会話をイメージできるよう、実際に吹き出しに本文のセリフを当てはめながらやりとりをしています。その中で「え、これってかえるくんのセリフなん!」と気づいたり、「いつ手紙届くんかな」と想像したり興味を持ちながら取り組むことができています^^
このように「どのタイミングで、誰が、何を言ったか」目で見て分かる形にする、自分で操作することで体験しながら物語の時系列を追うなど、お子さんが楽しく読解に取り組めるような工夫をこれからも考えていきたいです。
#####################################################################################
「まなびのひろば」は、学習支援のプログラムを取り入れた療育に特化した放課後等デイサービス・児童発達支援事業所です。
#福山市#学習支援#発達障害#学習障害#放課後等デイ#児童発達支援