
こんにちは!福山市にある放課後等デイサービス「まなびのひろば」です!
先週の木曜日、2月3日は節分の日でした。節分は、”豆まき”や”恵方巻”など楽しみがたくさんですよね。余談ですが、節分は「季節の分かれ目」という意味があり、季節が変わる前日のことを指すため、2月2日だったり2月4日だったりすることもあるそうですよ。
ところで、節分と言えば「鬼」ですよね。鬼は”悪”ばかりでなく子供を守護する神様「鬼子母神(きしもじん)」など、”善”とされている鬼もいるそうです。幕山教室にもこの日、お子様が来る前の時間に鬼がやってきました。この鬼は、職員に豆を配り作業を手伝って帰っていきました(笑)
行事を通してお子様達とコミュニケーションを取ることはもちろんですが、職員同士でも季節を感じながら楽しめるといいなあと思っています。
#####################################################################################
「まなびのひろば」は、学習支援のプログラムを取り入れた療育に特化した放課後等デイサービス・児童発達支援事業所です。
#福山市#学習支援#発達障害#学習障害#放課後等デイ#児童発達支援