![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=406x1024:format=jpg/path/s3aa61f677196dd44/image/icf6dc7318ad9b183/version/1623816186/image.jpg)
こんにちは!福山市にある放課後等デイサービス「まなびのひろば」です。
蕾だった紫陽花が花を咲かせる頃が来ましたね。紫陽花は世界中で品種改良がおこなわれており、現在は2000種以上の種類があるそうです。名前もとても個性的なものもあり、「おはよう」「ピーターパン」「村っ娘」など面白い名前のものがたくさんあります。
わり算の筆算はよく躓きやすい計算方法の一つです。
定着してしまえばとても便利な方法なのですが、頭の中で商の見立てを考えることが中々難しかったり、商を書く位置に迷ってしまったり、「苦手だな」「めんどくさいなぁ」と感じてしまうお子さんも多くいらっしゃいます。今後、桁が増えたり、小数が出てきたりすると、ちょっと混乱してきますよね。
先日あるお子さんが「おれな、もうわり算の筆算できるんよ!先生問題出して!」と自信を持って披露してくれました。その背景には、「自信がある」という事が大きく関わってきていると感じています。最近は、まなびでの学習にも自信を持って、意欲的に取り組むことができています。何か一つでも自信を持って取り組めると、それは他の事にも影響し、前向きな気持ちは連鎖していきやすくなります。
このような発言を聞くことができ、子どもの成長を感じるとともに職員たちもとても嬉しくなりました。
そういったきっかけ作りを大切に、今後も関わっていけたらと感じる出来事でした。
#####################################################################################
「まなびのひろば」は、学習支援のプログラムを取り入れた療育に特化した放課後等デイサービス・児童発達支援事業所です。
#福山市#学習支援#発達障害#学習障害#放課後等デイ#児童発達支援