
こんにちは!
福山市にある放課後等デイサービス「まなびのひろば」です!
梅の花がきれいに咲いているのを見るとほっと癒されますね。
休憩時間に50音かるたをしました。一見遊びの様ですが実は色々なトレーニングが隠れています。かるたは「絵、文字、言葉」の3つを統合して覚えることができます。一般的なやり方としてはまず読み手が文章を読みあげるのを聞き、次に絵や文字を見てどのカルタか確認し、最後に札を取ります。この関連の動作をいかに早く行うかでより多くの札を取ることができます。多くの取り札の中から1枚を選んで取るのはとても集中力のいる作業です。なおかつ見つけたらさっと手を伸ばして札を取らなければいけないので聞いてすぐ動く反射能力を養うことも出来ます。遊びの中で聞く力、見る力、集中力、反射能力のトレーニングになります。お家でもぜひ取り組んでみられてはいかがでしょうか。
####################################################################################################
「まなびのひろば」は、学習支援のプログラムを取り入れた療育に特化した放課後等デイサービス・児童発達支援事業所です。
#福山市#学習支援#発達障害#学習障害#放課後等デイ#児童発達支援